北北北

油そば食べたい

初めまして、おはようございますこんにちはこんばんは。

新入りです。

いつ読まれるか分からないので最初くらい全ての時間の挨拶に対応してみました。

 

 

とりあえず  洒落が怖い  を名乗ることにしてみます。略したら洒落怖なんだけどそれは「死ぬほど洒落にならない怖い話」を指してしまう。まあいいか、いいよな。

 

 

洒落、怖くないですか?

 

 

突然ですが私はお笑いが好きです。

 

賞レースはだいたい優勝者よりも第2位の芸人の方が好みのネタなので、なんでだよーこっちの方が面白いじゃんよーと文句を垂れるのが好きです。

こういうところに「大衆に迎合したくない」などという斜に構えたかっこわるさが滲み出てますがあまりに気にしないであげてほしい。

 

駆け出しの若手芸人を追いかけて劇場に通い出待ちをし認知され漫才中にいじってもらうことを無上の喜びと思っていた時期もあります。

いやほんと何してんだ?

 

東に好きな芸人の単独ライブがあれば行ってコントを楽しみ、

西に好きな芸人(……は、あんまりいないかもしれない、新喜劇によくある「それを観て育った人にしか分からない特有の文脈」みたいなものがそこまで面白いと思えないので)のラジオがあれば夜中にradikoを起動し、

欲はなく、決して怒らず、いつも静かに笑ってゐ…以下略

 

 

まあ、そういうわけで基本的に自分は洒落を好む類の人間だと自負してるんですけど、

しかしまーそれにしたって最近は洒落が怖い。

 

 

正確には「いや、洒落じゃん笑」の一言が怖い。ずるいと思う。

 

 

先ほど決して怒らずと書きましたが、実際には私は色んなことに腹を立て色んなものを軽蔑し心の中で密かにマウントを取ってどうにか生きています。

 

割と最低の宣言をかましてしまった。

 

でも、どうして腹が立ったことを表にあまり出さないようにしてるかと言うと、それはひとえに「いや、洒落じゃん笑」が怖いからなんだと思います。

怒ってる方が大人気ない、冗談を理解できないなんてダサい、と思わせる魔法の言葉。

うーん、嫌いですね。

 

単なる洒落じゃん、そんなアツくなるなよー笑とのたまう人間がいなくなったら多分世の中もっと生きやすくなるんだろうなぁ。

 

……とここまで書いて思ったけど「のたまう」って本来は尊敬語だったはずなのに最近は煽りと共に使われもするの面白いですよね。

若者の乱れる日本語を使いこなす文学部、そこそこ軽蔑されてしまいそう……みんなこれからも仲良くしてください。

 


-----

ここからタイトル通り油そばが食べたい話を書こうと思ったんですけど名前の話が思いのほか長くなってしまったので次回に持ち越します。

一緒に油そば食べに行ってくれる人は随時募集中です。

 

続・羅生門

※この物語はフィクションです。1学生の1妄想としてお楽しみください。

 

なお芥川先生の『羅生門』は青空文庫でお楽しみいただけます。やったね!

https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/127_15260.html

 

---

 

やっと体を起こした老婆は這うようにして門の下を覗き込んだが、もはやそこには闇があるばかり。

老婆は無表情であった。しかし、「恨むまいな」という下人の言葉の通り、引剥をされたことにさして恨めしさも感じられなかった。着物など、そこ辺に転がる死体から拝借すればよい話である。

それでも梯子の口の側から動けずにいたのは、黒洞々たる夜の冷気に、遠い昔のことを思い出していたからであった。

「引剥をした者に姿が重なろうとは、あの男も落ちたものだぞよ。」

 

*

老婆はかつて、美しかったのである。もっとも現在では、皺によって去る昔の面影は消え失せ、曲がった背からもその姿は猿のようだと形容する他ないが。兎も角、老婆には美しい時代があった。商人という身分であった故にさほど長くはないが、艶のある漆黒の髪。少々鋭いが、凛とした切れ長の眼。されど何分かあどけなさの残る表情で懸命に商売に励む老婆は、野に咲く花のようであった。

いや、ここでは老婆と呼ぶのをやめ、「黒髪の乙女」としよう。この乙女に、当時京に名を馳せた若い男が目を掛けたのも、道理であったと言えようか。

 

市の日には正午から日没まで、乙女は働き続けていた。ある秋の日のこと、鴉が巣に帰る頃に現れた男は、乙女の拵えた小さな巾着を手に取り、これを戴こうかと云った。

「旦那、それは大変有難いことだけれども、これは私が拵えた売れ残りのがらくたぢゃ。見たところ、わざと粗末な恰好をしていらっしゃるが、きっとやんごとなき身分であるお方に、がらくたを売るわけにもいかないのでございます。」

これを聞いて微笑んだ、その男の玉のような美しさたるや。

「気づかれてしまったようだから申し上げると、確かに私はそれなりの身分の者です。しかし、兄上を深く傷つけることをしてしまったものだから、京を離れることにしたのです。そこで京の人間が作った物を持って行き、その地でそれを見つめながら京を想いたい。貴女はこれをがらくたと仰るが、私には貴女と同じ野に咲く花のように映ったのです。」

かやうにして男は、黒髪の乙女の心と、乙女の作った小さな巾着とを手に入れたのである。

かの朱雀帝の御時のことであった。

 

京を去ると云うこの男は幾度か乙女の元に通ったが、幸いにしてこれについては京の誰一人として知ることが無かったという。

そしてある日の夜が明けぬうちに、乙女には一言も告げることなく、男は須磨へと旅立った。男を待ち続けた黒洞々たる夜の闇を、冷たさを、彼女は忘れることが無かった。

 

*

「嗚呼、ずっと昔の話じゃ。」

やっとのことで立ち上がった老婆は、どこからか着物を持ち出してきて羽織ると、背の曲がった猿のようにして座り込み、下人に中断させられた鬘作りの続きに取り掛かった。

 

美とは諸行無常。さりとて、一人の男を今だに忘れぬ乙女の心を垣間見た我等には、この老婆がいくらか可愛らしく映るのではあるまいか。

 

彼女は、野に咲く花のようであったのだ。

 

 

 

---

次回:「続・羅生門 走れ下人(仮題)」お楽しみに。

written by 北18条が怖い

しゅーかつ

遅くなりました

老いが怖いです

まずはじめに遅くなった理由から。

前の人がまだ書いてないとずっと思ってました。はよかけや!ってずっと思ってました。前の人ごめんね。


ネタに困ったわけではないです。

最近大学でやってる企業研究会にちょくちょく参加してるんですけど、いや〜話を聞けば聞くほど就職いやですね。ほとんどの企業同じような事を言うし、興味あるかもと思って聞くと興味ないみたいなね。


僕はロマンチストなので、仕事を楽しく、仕事にやりがいを!などと考えてましたが、楽しさややりがいを見出せる仕事を探すのがまず大変ですね。


そんななか、昨日は白石のライブハウスでパンクの祭典的なライブを見にいってました!一番若い人で25くらいで、みんな就職してるんすよねー

そんな中でもみんな好きな音楽やって暴れてるのってほんといいなーって思いました(ちょっと怖かったけど笑)

あーいう風に仕事じゃないところに生きがいを持つのもアリだなと考える今日この頃です。

ただそうすると仕事以外の努力が必須になるからな〜。迷いです


最後に、最近好きになったレディオヘッドのリンク貼っときます。もともと陰鬱な感じが好きじゃなかったんですけど、最近自分の状況とリンクして最高です

https://www.youtube.com/watch?v=fHiGbolFFGw&feature=share


https://youtu.be/oIFLtNYI3Ls




シニフィアン・シニフィエ

f:id:ttmmidngn:20190225092618j:image「異性化液糖」って、際どいエロ同人誌とかに出てきそうな代物だなぁと思いました。MeTooが怖いです。

 

なんかぁ

チ●コってぇ

猥褻だからぁ

言っちゃいけないみたいな風潮あるじゃないっすかぁ。

でもぉ

人ってぇ

チン●っていうシニフィエをぉ

どうしても表現したくってぇ

他のシニフィアンを模索するじゃないっすかぁ。

たとえばぁ

「チ●コ」の代わりにぃ

「バナナ」とかって言うじゃないっすかぁ。

でもそれはぁ

最初はセーフかもしれないけどぉ

バナナが定着してきたらぁ

シニフィアンシニフィエの距離が近くなってぇ

最終的にはぁ

「バ●ナ」そのものが猥褻ってみなされてぇ

言っちゃいけないみたいな風潮になるじゃないっすかぁ。

でもぉ

人ってぇ

バ●ナっていうシニフィエをぉ

どうしても表現したくってぇ

他のシニフィアンを模索するじゃないっすかぁ。

たとえばぁ

「バナ●」の代わりにぃ

「マグナム」とかって言うじゃないっすかぁ。

でもそれはぁ

最初はセーフかもしれないけどぉ

マグナムが定着してきたらぁ

シニフィアンシニフィエの距離が近くなってぇ

最終的にはぁ

「マ●゛ナム」そのものが猥褻ってみなされてぇ

言っちゃいけないみたいな風潮になるじゃないっすかぁ。

以下、同じようにメタファーを繰り返していくとぉ

いずれあらゆる言葉が猥褻とみなされてぇ

言っちゃいけないみたいな風潮になっちゃうじゃないっすかぁ。

そんなのただの言葉狩りじゃないっすかぁ。

ただ一つだけのシニフィエのためにですよぉ?

 


こんな主張阿呆らしいと思うかもしれないけどぉ

似たようなことはぁ

部落問題で起こってるんすよぉ。

「部落」なんてそもそもぉ

「集落」だの「地域」だのと変わらない意味合いなのにぃ

「被差別」っていう接辞がついて取り上げられたばっかりにぃ

現在では事実上の放送禁止用語扱いなんすよぉ。

現に「被差別」の接辞を全く意識しない文化圏の人らはぁ

未だにタブー意識なく「部落」を本来の意味合いで使ってるのにっすよぉ?

んでぇ

「部落」は言っちゃいけないからってぇ

「同和」っていう言い方に変わるんすけどぉ

いつしか「同和」って言い方もぉ

シニフィアンシニフィエの距離が近くなったからってぇ

あんまり言っちゃいけないって風潮になってきたんすよぉ。

そんな調子だったらぁ

いずれぇ

「地域」みたいな言葉までがタブー視されるようになるのも時間の問題だと思うんすよぉ。

その過程でシニフィエが直面する「門戸差別」の問題そのものはぁ

ちっとも進展しないじゃないっすかぁ。

そんなの結局クサい物に蓋の理論でぇ

問題を先延ばしにしながら言葉を殺していってるだけじゃないっすぁ。

それこそ阿呆らしいじゃないっすかぁ。

問題はどのシニフィアンをあてはめてやり過ごすかじゃなくってぇ

シニフィエそのものに横たわる課題を如何に解決するかにあると思うんすよぉ。

 


ここまで読めばぁ

僕たちが次に為すべきことが一つ見えて来ますよねぇ。

今を生きる僕らがいま探求しなければならないこと。

それはぁ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうすれば「チ●コ」は猥褻じゃなくなるのか。

 

文責:MeTooが怖い

P.S.思いついた方はぜひともコメント欄へどうぞ。

恋人と友達(せ)って

関係各位ほんとうにすみません、慣れが怖いです!

ブログを更新することに慣れちゃって怠慢ですな、いけないいけない。

 

前回更新した時はというと、好きなの辞めるわ!宣言をさせて頂きました。

実際会わなければ結構忘れるもので、割とどうでもよくなってきたヨ。

 

最近はなんかよくわからないうちに一線を超えそうになったことがあって、ビッチの気持ちがちょっとわかった気がした。今まで付き合ってない人とそういう関係になる(なりかける)という経験がなかったから、これを機に改めて「恋人」と「セフレ」の違いを考えてるんですけど、皆さんどう思います??

 

最初は「一緒にいて楽しいかどうか」と「求める/求められるか」が両立するのが恋人?とか思ったりしたけど、そういう次元を超える何かがあるんじゃないかとも思って。

宗教とかの「聖なるものを畏れ信じるきもち(ヌミノーゼ)」と恋愛の「誰かを本気で好きになるきもち」て限りなく似てると思ってて、そのなんとも言えない「誰かを本気で好きになるきもち」がないと恋人にはならないのかな、という。

ただ、どちらも簡単に得られるものではないし、精神的なそういう感情って経験できた人にしか理解できないものであって、私はたぶん誰かを本気で好きになる経験をまだしていなくて理解できていないから、恋人とセフレの違いとかを考えてしまうんだろうな〜という結論。

 

…理解できないうちは場数を踏んで相対的評価を重ねるのが近道かな!がんばろう!

 

あと最近足車納車したので、時間帯問わずドライブ等お待ちしてます!

 

では!

2月19日のチョコレート・ソルジャーズ

 

ハッピー・デイ - 北北北北北

 (↑のスピンオフの形で書きました。Me怖の許可はもらっています。)

 

-------------------------------------------------------------------

 

 

 学校はオレンジ色だった。

「チョコレート・ソルジャーって知ってる?」

 テスト期間に入った教室には運動部の声も吹奏楽部の音も聞こえてこなくて、ストーブの音がジリジリと鳴っていた。

「何それ」

 洋画や洋楽が好きな彼女の言葉はいつも知らないものばかりだ。急に話しかけられてどこまで読んだか分からなくなった英文を、再び少し前から読み直す。

「戦いたがらない兵士のことらしいんだけど、」

「ふーん」

「私たちってチョコレート・ソルジャーじゃない?」

 握っていたシャープペンシルの芯が軽い音を立てて折れた。陽菜が何の事を言っているかはすぐに分かった。五日前の、バレンタインのことだ。

 バレンタイン当日、好きな人に告白できなかった。傍から見ればその程度の話。けれど自分にとっては一世一代の機会だった。現に五日経った今でもずっと心残りで、テスト期間でなければ集中するものもなく落ち着かなかっただろう。

 恋は戦争、なんて大袈裟だと思っていたけれど、その日ばかりは戦争かもしれないと思った。彼の下駄箱に詰められた色とりどりの箱を見てしまったから。モテることを知らなかったわけではない。私だってそんな彼を好きな一人だ。嫌でも情報は入ってくる。

 彼に直接告白した人がいるらしいと、昨日噂で聞いた。噂の真偽は分からないが、重要ではない気がした。そんな噂を聞いてからでなければ焦ることもできない私など、はじめから勝負にならないのだから。

 そんな自分を形容する言葉が「チョコレート・ソルジャー」だなんて。なんて皮肉めいた言葉だろう。クリスマスに好きな人を誘うことができない人を「チキン」と形容するようなものだ。いや、クリスマスは七面鳥か。

 恋の戦争に参加しきれないまま待機していたら商業戦争の流れ弾に被弾したチョコレート・ソルジャー。少しだけカッコよく言ってみても要は臆病なだけだった。作ったチョコレートも家に帰ってすぐ捨ててしまった。

しかし、「私たち」?

「ねえ、陽菜」

「あ、終わった。なに?」

「……いや、なんでもない」

 陽菜は数学の勉強に一区切りがついたようで、徐に音楽プレーヤーから音楽を流し始めた。いつものような洋楽ではなくて、自分も聴いたことがある邦楽。何かのCMソングだっただろうか。陽菜の話には、なんとなく触れられなかった。

 すっかり集中力が削がれてしまって、もう英文を読むどころじゃなかった。今回英語の範囲はいつもより簡単だったはずだし、問題作成も山木らしいのでいやらしい問題も出ないだろう。きっと平均点以上はとれるはずだ。

 テストひとつに対しても集中できないのに、来年の受験に向けてなど勉強できるのだろうか。三年生0学期なんて先生たちは言うけれど、今は「二年生の後期」だ。受験に向けて準備など出来ない。そもそも二期制を採用しているのに0学期などと言うのはおかしな話だと思う。

「何の曲?」

「この間やってたドラマの主題歌」

「ああ」

 春には他愛ない話をしてる余裕もなくなるのかもしれない。ならば恋愛なんて尚更している余裕はない。そう考えるとやはり今年のバレンタインがラストチャンスだったのではないだろうか。

 思えば中学生時代からずっとそういった機会を逃してきている。中学1年の時に好きだった先輩にも、3年の時に好きだった部活の同期にも、想いは伝えられなかった。もしかしたらこれからもそうなのではないかと思うと、少し不安になった。

「……ずっとこんな風に彼氏もできずに過ごすのかなぁ」

「……そしたら私が貰ってあげるよ」

「その時はお願いします。でも陽奈なら、すぐいい人見つかると思う」

「大学入ったら勉強一筋のつもりだからどうだろうね」

 笑って話す彼女には不安の色は見えない。好きな人にはチョコを渡せなかったのだろうが、陽菜は可愛くてモテるのだ。自分も本当に心配などしていなかった。

 何より夢を持っている彼女は、魅力的だ。

「いつのまにか虎になってるかもね」

「それでも気づいてくれるでしょ」

「流石に声だけじゃちょっと」

 発狂して虎になってしまうほどの勉強はきっと私にはできない。陽菜ほどの可愛さも好きな人に告白する勇気も、夢も持ち合わせていない。

 それでも親友とのこの他愛ない時間を過ごせている自分は悪くないと思う。

 温かい時間が、彼への想いをドロドロに溶かしてくれればいい。本当はゴミ箱に捨てて燃やされればいいけれど、跡形もなくなるのも少し寂しい気がした。

 あと一か月足らずで、ホワイトデーが来る。その日、杉原君が他の誰かにお返しを渡している姿を見たりなどしたら、また憂鬱になってしまうだろう。だから、しばらくの間はこの状況に甘えていたい。親友と二人で臆病な自分を慰めあうこの状況に。

「ありがとね」

「ん、こちらこそ」

「……陽菜は、誰に渡せなかったの?」

「内緒」

 教えてもらえないのは少し寂しいけれど、それ以上はやはり触れなかった。突き放すような口調でも顔でもなかった。ただ少し笑って窓の外を見てしまった。やはり陽菜は笑う顔も横顔も可愛い。

 大学に入ったら、大人になったら嫌でも変わってしまうのかもしれない。チョコを渡せなかったなんてちっぽけなことで悩まなくなるのかもしれない。その時、私も陽菜も幸せになっているといい。誰かの隣で臆することなく想いを伝えあえるようになっていてほしい。

 この恋心の残滓がその時まで少しでも残っていたらいいとも思う私はやっぱり臆病だ。しかし、チョコレート・ソルジャーなんて言葉も少し可愛く思えてきてしまった。

「私がチョコレート・ソルジャーで陽菜もチョコレート・ソルジャーなら、二人でチョコレート・ソルジャーズだね」

「そうだね」

 2月19日のチョコレート・ソルジャーズ。明日にはテストが控えている。目の前の敵を倒すのが最優先だ。テストが終わったら、週末にもう一度チョコを作ろう。

 陽菜の好きな少し苦めのやつを。

 

 -------------------------------------------------------------------

 

4/14はブラック・デーなので僕はそちらに参加します。

 

written by 夜が怖い

片思い論


米津玄師さんの、「絵音に幸あれ」ツイートがエモすぎると思いました。北18条が怖いです。その二人がどんなふうに話をしたのか気になるし、ベッキーさんがあれをどんな気持ちで見たのかも気になる。


結婚報道受けても何事も無かったような投稿が続くんじゃなくて、そこの"揺れ"が見えたことにエモさを感じました。

 

段々分かってきたことだけど、大人ってそんなに大人じゃないかもしれない。

私自身、15歳くらいの時から根底にある考え方とか、好き嫌いとか、ほとんど変わってない気がするの。(私が子どもなだけですか?)

大人になると、経験値とかそういうものが、感情に蓋をしたり、より傷つかない方向に向かうのを上手くするだけなように思えます。


出来るだけ傷つきたくないけれど、傷を傷だと分からないくらいに麻痺するのは嫌だな。


実際のところはわからないけど、まだ痛む傷が見え隠れするような感じがしたから、あのツイートをエモいと感じたのかなーと思います。

 

 

そう、それで、傷つくことと関連して。

傷つくのって、片思いの醍醐味だと思いませんか?

惚れたが負けと言うけれど、傷つくことさえ楽しめたら、もはや勝ちだと思いませんか?

 


振られた悲しみが怒りに変わったり、

気づいたら相手に恋人ができてたことで憎んだり、

色々あると思うしどの感情も一つとして間違ったものではないんだけど。

でも勝手に好きになったのはこっちだし、思わせぶりな態度をとられたと思っても勝手にそう思ったのはこっちだし、

だから労力的にも、恨んでも仕様がないと思うのです。

 


傷ついても、自分を傷つけるのが貴方で良かったくらいに思いたい。

 


というか、振られたからって恋人ができたからってそれが理由では嫌いになれない。

人のこと嫌いになるのってもっともっと些細な、直接自分とは関わらない部分が理由なんじゃないかなと思います。

食べ方が綺麗じゃないとか、店員さんに優しくないとか、氷噛むとか(氷噛む人いたらごめんなさい、めちゃくちゃ個人の意見ですけどなんか苦手)。

 


究極的には、好きな人はどこで何してても好きだと思うし、そうなるともはや怖いものなしである!

もう会えない人でも、相手が自分のこと知らなくても、好きなうちは好きでいいし、最終的にお別れするのが分かってたとしても会えるなら会えるだけ会っておけばいいし。


と、考えるとちょっと生きるの楽になるんじゃないかなと、思ってます。

どうですか?

 

 

あと、恋愛的にどうしてもめちゃくちゃに傷ついた日はそれをどこかに書いておくといいです。あとで読み返すと傷ついてた日々さえ美しく見えるのが面白い。

もう戻れない、届かないものってどうしても尊く見えちゃうらしい。おもしろい。

 

もう言いたいこと全部言っちゃったので終わりにします。


あとそうだ、今日『さよなら歌舞伎町』を観て、上手く言えないけどそれぞれに傷つきながらどうしようもなく生きていく感じが好きでした。綺麗な話じゃないから絶対好き嫌い別れるけど、よかったら観てみてください。なお、絶対親とは観ないでください。

 

p.s.北18条とかよりリクルートスーツが怖いかもしれない